※この記事はリハビリテーションの専門家で、理学療法士である運営者平林と、理学療法士イワモトの考えや意見をまとめて紹介しています。
なので、共感できる部分は共感して、納得できる内容は納得していただけると幸いです。
執筆者・運営者は、理学療法士(PT)や作業療法士(OT)の国家資格を取得しており、実際に病院やクリニック、介護施設など様々な場所で現場で学んできています。
ですので、記事内で紹介している内容は、リハビリテーションの視点を持った国家資格者の視点からみた意見と臨床での事実を述べています。
それを踏まえて、記事の内容は自信を持って提供しています。
しかし、【内容が絶対正しい!】とは思わないでください。
というのも、世の中には、沢山の治療方法や治療の考え方があって。
- どれが正しくて、どれが間違っているのか?
- どれが自分に適している治療なのか?
個人的な意見も沢山あり、個人の解釈や価値観、考え方によって大きく違ってきます。
ですので、『絶対にコレが正しい治療方法だ!!』みたいな考え方はできなくて。
間違いなく言える事は、どんな治療においても、【実際に試してみないとわからないよ】。という事です。
【100%これが正しい】という治療方法は存在しません。
ですので、ここで紹介している内容も一人の理学療法士の意見である事を踏まえていただきたいと思います。
そして、この記事があなたの役に立てばうれしく思います。
1 圧迫骨折でコルセットを外すべき理由3つ紹介する
圧迫骨折の治療は、だいたいコルセットが処方されることが多いです。
実際には、コルセットは着けるべき場合も多くありますが、外すべき場合もあります。
この着ける、外すのバランスが超重要ということを伝えたいのが本質になります。
ということで、これより話していきたいと思います。
理由① コルセットに依存が生じて改善しづらくなるから
まず、コレです。
【コルセットに依存してしまう】危険性があるのです。
これが圧迫骨折が改善(痛みの緩和)しない原因の一つになります。
というのも、コルセットを着けていると安心感につながります。
さらに、お医者さんに処方されることによって、説得力と安心感が増します。
これによって、『コルセットを着けていた方がいいんだなあ・・・』と思うので、強力な安心につながります。。
この安心感が、コルセットを外してはいけない。
という固定概念につながってしまい、コルセット依存になってしまう。
といった流れです。
で、このコルセット依存が生じてしまうと、コルセットがないと【痛みが出てしまう】といった考えが刷り込んでしまうので。
コルセットを手放せない症候群になってしまう。
といった流れです。
ただ、コルセットを一生し続けて生活する。
という場合であれば、問題ないのですが。
実際には、辛いでしょう。
コルセットへの依存が生じてしまうと、本当なら治る痛みも治りづらい。
といったことを伝えたいなと思うのです。
理由② 体の柔軟性を奪ってしまうから
次に、コルセットは体の柔軟性を奪ってしまうことが原因の一つにあります。
これが、圧迫骨折のコルセットを外すべき一つの理由です。
柔軟性の低下は、体幹の機能低下の1つです。
例えば、足関節の骨折で、足首をしばらく固定していると、関節が固まってしまうことがあります。(足首が動きづらくなること)
このような例と同様に、体幹をコルセットで長期間固定していると、体の柔軟性を低下させてしまいます。
背骨の可動性が低下すると、前かがみ、後ろにそらず、捻るなど体の動きが悪くなります。
そして、背骨だけが固くなるのではなく、腹筋や背筋などの大きな筋肉も弱くなり、柔軟性が低下してしまいます。
さらに、体幹を固定していると活動性が制限されるので、股関節をはじめとした下肢の柔軟性も低下していきます。
というのも、股関節と体幹はつながっているので、体幹といった腰回りが固くなると股関節も相関して、固くなってしまうのです。
で、柔軟性の低下は、時間が経てば経つほど改善しづらい傾向があります。
この体幹と股関節の柔軟性の低下によって、圧迫骨折の痛みは改善しづらくなるのです。
つまり、可能な限り早くコルセットを外して、柔軟性の低下を防ぐ必要があるんです。
したがって、コルセットはできれば外す方がよい。
ということを伝えたいのがこの部分の本質になります。
理由③ 筋力が低下しちゃうから
そして、そして、3つ目に筋力低下です。
固定力の高いコルセットであればあるほど、この筋力低下が起こりやすくなります。
背筋を伸ばして胸を張って、良い姿勢を取ろうとするとき、筋肉が働いているのが分かると思います。
しかし、コルセットは無理やり固定をするものなので、努力せずに背中がまっすぐになります。
なので、腹筋や背筋などの姿勢を良くする為の筋力を使わなくなります。
この結果、体幹筋が弱ります。
圧迫骨折なので、コルセットの有無に限らず動作や活動が制限されるため、筋力が低下するのは避けられません。
それでも、やはりコルセットを装着すると、筋力が低下しやすくなると言ってよいでしょう。
筋力低下のスピードは思ったよりも速く、骨折初期の安静期間だけでもかなり落ちてしまう傾向があります。
したがって、コルセットに頼りっきりの生活をしていると、さらに筋力低下を加速させてしまうのです。(もう、これが怖い。)
柔軟性の改善と同様、筋力も低下が顕著であれば回復しづらくなります。
筋力・柔軟性の低下は腰の痛みに繋がりやすいので、防がなくてはいけない問題です。
ですので、早い時期からコルセットに頼る生活は辞めなくてはいけません。
ということで、コルセットを外すのも、必要であることを伝えたいと思います。
2 コルセットへの依存が強くなってしまう。
これは、コルセットに依存してしまう。
のと意味は似ているのですが、結論としたら、このコルセットへの依存がなくならないと、良くなる痛みも良くなりません。
なので、コルセットを外す不安は少しづつ減らしていく努力をしましょう。
という中で、しっかりしたコルセットに守られている(支えてもらっている)と、それだけで安心感が生まれます。
とてもフィットしていて、装着感も悪くなく、さらに腰痛が改善するようであればなおさらでしょう。
【コルセットを外したら、また腰が痛くなるんじゃないだろうか・・・】とか、【また圧迫骨折を起こしてしまうんじゃないだろうか・・・】と不安になるでしょう。
ほとんどの人がこんな感じで、コルセット依存になる危険性があります。
「依存」とは言っても、そんなに質の悪いものではありませんが、しかし、長期に及ぶ依存は、柔軟性・筋力の低下を進行させてしまいます。
なので、不安を解消するために、少しずつ外す時間を作って、外す時間を長くしていくなど、段階的に離脱できるようにする必要があります。
また、別手段として、コルセットの締め具合を、少しずつ弱くしていくという方法もあります。
このように、【コルセットが無くても大丈夫じゃね!?】というような意識付けを少しづつ行っていく必要があると思います。
で、さらに、同時に、積極的な体幹筋トレを行って、体幹の筋肉で自然のコルセットを作り出すという意識を持つことも有効です。
以上、意識してほしいなと思います。
3 【事実】コルセットはキツクて辛い。
圧迫骨折で装着するコルセットがつらい。
っていう人は意外と多いです。
というのも、装着感が良いものではありません。
体に合うように作られてはいますが、やはり窮屈で苦しく感じる人が多いみたいです。
装着が辛いと感じる人がほとんどなのではないでしょうか・・・。
でも、お医者さんから、着けるように指示されてるし、外したら痛みが悪化するのが怖いし・・・
といったことで、コルセットを無理して着けている人が多いのかなあと感じます。
なので、コルセットを着ける時間帯、タイミングとコルセットを外す時間帯やタイミングを理解してもらう事が必要になると思います。
この部分を理解していれば、コルセットの依存も起きないし、コルセットを無理してつけなくてはいけない。
といったことも起きないでしょう。
つまり、コルセットの使用方法を理解する必要があると言えるのです。
正しいコルセットの使い方を身に着けてほしいなと個人的には思います。
4 コルセットは生活をしていく中で邪魔になる
私は圧迫骨折を経験していないので、コルセットは持っていません。
しかし、腰痛対策用の軟性コルセットは持っていて、実際に装着していました。
実験的な意味合いもあって装着していたのですが、いつからか装着をやめてしまいました。
いつから装着しなくなったのかなと考えているうちに、夏の暑い時期に外したことを思い出しました。
だって、暑いんです。
夏にコルセットは死ぬほど暑いんです。笑
まぁ、エアコンつけていれば大丈夫かもですが、つけてなければヤバいです。
また、食事の時も苦しくなります。
私は迷うことなく外せますが、圧迫骨折後、一日中装着と言う状況だと、患者さんは外すことができません。
さぞ苦しいでしょう。
なので、圧迫骨折のコルセットはできれば外したいと思うんです。
個人的にはそのような時は無理してつけている必要はないかなあと思います。
実際に、コルセットをしていないと痛みが、超強くなった。
なんて言うことは少ないのではないでしょうか・・・。
そのあたりの事実を確かめてみてほしいかなあと個人的には思う次第です。
5 まとめ:コルセットを着けなくてはいけないと思いすぎずに、コルセットに依存しすぎない様にしよう
今回は、圧迫骨折後のコルセットを外すことについてお伝えしました。
圧迫骨折では、コルセットをするのがほとんどですが、必要以上に漠然と使用されている場合もあります。
その結果、
- 筋力低下
- 柔軟性の低下
- コルセット依存
といった状況が生まれます。
コルセットの使用によって、患者の安心感が増すことがありますが、それはやがて依存になり、悪影響を与えます。
長期のコルセット依存は、柔軟性や筋力の低下を引き起こし、体幹の機能を妨げてしまいます。
つまり、コルセットの使用は良いものでもあるが、使い方次第で悪化にもつながる。
といった考えを持つべきであります。
このことを僕らは知ってほしいと思うのです。
なので、コルセットの漫然とした使用を避け、外すことが重要になります。
できるだけ早期に離脱することで、体幹やその他の機能低下を最小限にすることもできます。
コルセットは外しても問題ない。
ということをまとめとして、伝えたいと思います。
今回の内容があなたの役に立てば幸いです。
執筆:mamotteライター 理学療法士 イワモト
追記・編集:運営者 理学療法士 平林
コルセットは極力外しましょう。
と僕は実際の治療の場では伝えています。
やはり、コルセットへの依存は一番の悪だと思っているからです。
そもそも、僕ら(理学療法士の治療)の時点で、コルセットを処方されて使用している人がほとんどなのですが。
コルセットを外してはいけない。
と思っている人がほとんどです。
まずは、この考えを少しづつ変換してもらわなくてはいけないなあと。
ということで、【コルセットは使い方が大事で、外しても大丈夫】ということを伝えております。
コルセットは外している時間があっても大丈夫である。
と思ってほしいと思います。
圧迫骨折でコルセットをしても痛みが取れない理由を真剣に考えてみました。
理由1 そもそものコルセットの使い方を間違えているから
理由2 コルセットに依存するマインドになっているから
といった2点を中心に紹介しています。
読むと納得できる部分もあるかと思うので、是非、参考に読んでいただきたいです。
最新記事 by mamotte (全て見る)
- 体重が引き起こす腰の痛み:肥満が腰痛に及ぼす具体的な影響 - 2024年5月28日
- 腰痛の背後に潜む?専門家が指摘する可能性のある12の病気 - 2022年5月4日
- 腰痛対策!医者に行く前に試すべき生活習慣の見直し方 - 2022年2月17日
mamotteライターで理学療法士のイワモトです。
圧迫骨折になるとほとんどがコルセットの処方をうけます。
コルセットってつらいし、キツイので出来ることなら外したい!!と感じるのではないでしょうか。
でも、はたして本当にコルセットを外してもいいのか・・・・?
不安になりますよね。
ということで、今回は【圧迫骨折でコルセットを外すべき理由について、理学療法士が解説します】
◎この記事を読んで得られる事
この記事を読めば
◎ 圧迫骨折でもコルセットを外した方が良くなる場合もある。
という事に気付ける。
そして、腰の辛い痛みを改善につなげる事ができるかもしれない。
といったメリットがあります。
圧迫骨折でにコルセットをつけている人やコルセットを外していいのか悩んでいるあなたの役に立つでしょう。
ぜひ、最後まで読んでください。