
mamotteライターで理学療法士のイワモトです。
今日は、坐骨神経痛を自宅で治す方法について話していきます。
腰から足にかけての痛みやしびれが起こる坐骨神経痛は主に腰に何かしらの原因があって生じる病状です。
治療が必要ですが、忙しくて通院の時間も確保できない。
そういう方も多いのではないでしょうか?
そんな時に、自分でできる治療法があれば嬉しいと思うのです。
そこで今回は自宅で自分でできる治療法について紹介したいと思います。
この記事を読めば
◎ 坐骨神経痛を自宅で治す方法を知る事ができて、実際に治す事ができるかもしれない
といったメリットがあります。
坐骨神経痛で、通院できない・したくないというあなたの力になれれば幸いです。

※この記事はリハビリテーションの専門家で、理学療法士である運営者平林と、理学療法士イワモトの考えや意見をまとめて紹介しています。
なので、共感できる部分は共感して、納得できる内容は納得していただけると幸いです。
執筆者・運営者は、理学療法士(PT)や作業療法士(OT)の国家資格を取得しており、実際に病院やクリニック、介護施設など様々な場所で現場で学んできています。
ですので、記事内で紹介している内容は、リハビリテーションの視点を持った国家資格者の視点からみた意見と臨床での事実を述べています。
それを踏まえて、記事の内容は自信を持って提供しています。
しかし、【内容が絶対正しい!】とは思わないでください。
というのも、世の中には、沢山の治療方法や治療の考え方があって。
- どれが正しくて、どれが間違っているのか?
- どれが自分に適している治療なのか?
個人的な意見も沢山あり、個人の解釈や価値観、考え方によって大きく違ってきます。
ですので、『絶対にコレが正しい治療方法だ!!』みたいな考え方はできなくて。
間違いなく言える事は、どんな治療においても、【実際に試してみないとわからないよ】。という事です。
【100%これが正しい】という治療方法は存在しません。
ですので、ここで紹介している内容も一人の理学療法士の意見である事を踏まえていただきたいと思います。
そして、この記事があなたの役に立てばうれしく思います。
1 坐骨神経痛を自宅で治せる可能性の高い治療法を紹介する

坐骨神経痛とは下肢に生じる痛みやしびれの事を総称して呼んでいます。
坐骨神経痛は脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなど、足に症状が出てしまう全ての病状において、生じる可能性があります。
その中で、今回は効果的だと思う治療法について紹介したいと思います。
マッケンジー法という治療方法が圧倒的に効果がある
まずは、結論からお伝えします。
【マッケンジー法という治療方法は、坐骨神経痛の症状を良くさせる可能性が高い治療法である】
という事を伝えたいと思います。
の大元になっている治療方法であり、世界的にも優位性がある方法だからです。
腰痛にならない体づくりを身に着ける事で、一生腰痛に困らないで済むような治療方法でもあります。
腰痛を自己コントロールできるようにもなれば病院に通う事をしなくて済みますよね。
このマッケンジー法は、腰痛を自分でコントロールしたいと感じる方に適した方法だと思います。
是非、参考にしてください。
マッケンジー法以外にも、治療法は沢山ある。効果は人それぞれ。
で、当然ながらマッケンジー法以外にも治療法は沢山あります。
民間療法、催眠療法、その他・・・・・
体を治す、痛みをとる、などの類いは沢山あるので、正解がわからないというのが事実かと思います。
なので、試してみないとわからないのが結論であって、効果は人それぞれだと思います。
結論:まずは、マッケンジー法を試してほしい
その中で、結局はマッケンジー法を試してほしいなぁという気持ちです。
マッケンジー法は、世界的にも効果が実証されていて、歴史と実績のある方法ですので、坐骨神経痛治療の第一候補と考えても良いと思うのです。
評価をもとに、適切な運動が行われれば改善の効果を期待することができます。
マッケンジー法によって坐骨神経痛の症状が無くなりました。
という方は多くいます。
勿論、すべての坐骨神経痛の改善に効果が保証されているわけではありませんが、検証効果は非常に高い治療法である。
と言えるでしょう。
2 坐骨神経痛は諦めなければ治る可能性は高い。という話

ここでは、どんな治療法でも治る可能性はあるよ。
という話をしたいと思います。
あなたに適した治療法であるのかどうかは、試してみないとわからない
まず、どんな治療法でも、あなたに適している可能性はあります。
というのも、試してみないとわからないからです。
これは当たり前の事であり。
実際にこの思考をもって、治療に取り組んでほしいと思っています。
治療をする前から、あなたの症状を100%治します。
なんていう治療法は存在しません。(これは個人的な考えですが・・・)
なので、治療を試してみないとあなたに適しているのかどうか?というのはわかりません。
これはどんな治療に対しても言える事なので、頭の片隅においてほしいなぁと思います。
治療効果の判定の目安は半年にしよう
では、治療効果を判定する期間はどのくらいが良いでしょうか?
という事で、「半年の6か月」が良いでしょう。
これは、どんな治療法でも6カ月は試してみたらいいのではないか。って事です。
というのも、治療効果をすぐに感じる人と緩やかに感じる人にわかれるからです。
これは、どんな治療法においても言える事です。
どんな治療でもすぐに効果を感じることができる場合もありますが、すぐに治療効果を感じない人もいます。
緩やかに改善していく傾向の人もいれば、すぐに効果がでる人もいると思います。
なので、時間をかけてフォローしていく形と考えると6か月くらいを目安にしておく方がいいのかなぁと思います。
半年の6か月何も変化がなければ、効果は薄いと考えて、その治療法は一旦中止しても良いのではないか?
と思うのです。
つまり、6か月を目安にして、治療を行う事で、あなたに適した治療法であるのかどうか?
を判断するのが良いかなぁと思うのです。
3 治療者の言葉は半分だけ信じるくらいが丁度よい

治療者と患者の間は信頼関係で結ばれるのが理想です。
そのような関係が構築されれば、お互いが発する言葉もお互いに信用できるようになります。
ここで「半分だけ信じる…」といっているのは、治療者を信用するなと言っているわけではありません。
治療は不確定な要素が多く、100%というものがありません。
治療者が知識や経験をもとに見立てても、その通りにならないこともあります。
「これは保存療法では無理かもしれません」と言われた場合でも、結果的には保存療法で良くなったということもあるでしょう。
治療者の言葉は客観的に受け入れて、一喜一憂しないようにしてほしいのです。
説明に納得できないという気持ちが強ければセカンドオピニオンを得ることだってできます。
はっきりと納得していない部分まで信じてしまわないように注意してください

※ 理学療法士 イワモトの意見・想い ※
腰痛や坐骨神経痛などで病院以外の治療を選択される方は多いのではないでしょうか?
若い方でも腰痛で整体に通っている、ということを耳にすることがあります。
整体やカイロプラクティックなどは人気の治療法のようです。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、整体やカイロプラクティックには、日本における法的な資格がありません。
極端な話、誰でも開業することができます。
このような現実があってか、施術中の事故が発生しています。
もちろん整体やカイロプラクティックの治療者の多くは、教育や訓練を受けていますので、そのような知識と経験を持つ施術者は事故を起こすことは少ないでしょう。
しかし教育も訓練も十分に受けていない場合、知識や経験不足から重大な事故を起こすことがあると考えられます。
そもそも医療(医業)と医業類似行為には規定があります。
国家資格を持たずに人体に危険を及ぼす施術を行う医業類似行為は、禁止処罰の対象になっています。
例えば厚生労働省の指針においても、椎間板ヘルニアなどの診断がついている場合には、カイロプラクティックは不適とされています。
このように、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの疾患が原因で坐骨神経痛を生じている場合は、治療を受ける場所には注意が必要ということが言えるでしょう。
間違っても「ボキボキ」と背骨をひねる施術を受けないようにご注意ください。
4 まとめ:一先ずマッケンジー法は受けてみてほしい。
なかなか治りにくいこともある坐骨神経痛ですが、手術を行わずに、自宅で治療できる場合はあるのです。
その代表的なものがマッケンジー法です。
マッケンジー法の歴史は長く、豊富な実績もあり。
治療効果も高く、著明な改善結果が得られることもあります。
このマッケンジー法は腰を反らせる伸展の運動が代表的ですが、腰の状態に応じて運動方向を決定して行います。
なので、マッケンジー法を行うに当たっては、できれば専門のセラピストから評価指導を受け、正しい方法で家庭でのエクササイズを行うことが望ましいと言えるでしょう。
自分で行う際は、症状の悪化に注意しながら行いましょう。
下肢の方の痛みやしびれが増強する運動は禁忌ですので、自己管理をしっかりと行いながら実施するようにしてください。
まずは正確な状態を知るためにも専門の医師による診察を受けることをおすすめします。
という事で、今回も最後までありがとうございました。
執筆:mamotteライター 理学療法士 イワモト
追記・編集:運営者 理学療法士 平林

坐骨神経痛は自宅で自分で治す事もできる。
と言えます。
もちろん、すべての人が治せる。
というわけではありませんが。
大多数の人は、自分で自宅で治す事ができるのではないでしょうか。
と思っていますし、実際に私も理学療法士として、指導してきた経験から実感しております。
そのためのマッケンジー法だと思っています。
マッケンジー法は患者さんの教育を中心にしており。
如何に患者さんご自身で自分の体をケア、治療・予防に努める事ができるのか?
という部分に重きを置いている治療法です。
なので、治療者に頼るだけではなく、自分の体は自分で守りましょう。
という方針があると言えます。
その自分の体を自分で守る方法を学ぶ手段として、マッケンジー法が優れている。
という話であり。
つまり、自分自身が頑張れば、あなたの症状も消える可能性はあるよ。
ということでもあります。
まとめて、何を言いたいのかというと、
マッケンジー法という治療法で、坐骨神経痛は治す事ができる!可能性が高いよ。(断言ができないのが、悲しいですが、あくまでも可能性が高い。と思ってほしいです)
という事を知って頂きたい。
このような想いでございます。
あ、最後に参考として、マッケンジー法の治療の流れをイラストで紹介しておきますね。
参考によろしくお願いいたします。

では、本日も最後までありがとうございました。
坐骨神経痛の治し方(治療方法)をまとめています。
投薬、リハビリ、手術など。一般的な事を中心に述べています。


最新記事 by mamotte (全て見る)
- 【知っておくべき知識】腰が痛い時に可能性がある病気12選! - 2022年5月4日
- 腰が痛い時は病院に受診するよりも生活習慣を変える方が大事。 - 2022年2月17日
- 腰が痛くなる原因BEST3を理学療法士が紹介する - 2022年2月2日
ありがとうございました。
適切なアドバイス本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。
猪瀬様
コメントありがとうございます。
今回のお話が猪瀬様のお役に立てたら幸いです。
私自身が、マッケンジー法の認定資格者であるが故に、今回の内容をお話させていただきました。
全てが正しいわけではありませんが、マッケンジー法の有効性を確かめて欲しいなと思います。
mamotteの記事が今後もお役に立てば嬉しく思います。
では、宜しくお願いいたします。